児童発達支援

児童発達支援

2月14日(火)の運動遊び

こどもプラス川越南大塚教室です。本日はバレンタインデーでしたので、教室に来た子にはバレンタインチョコレートをお渡ししました。みんな嬉しそうでした。さて、本日午後に行った運動遊びを簡単にご紹介します。①片足熊歩き→手をパーにしてついたら、片足...
児童発達支援

「だるまさんが転んだ」で脳機能アップ!!

こどもプラス川越南大塚です。教室で行っている運動遊びをご紹介します。今回ご紹介するのは「だるまさんが転んだ」です。動と静を素早く切り替えることを要求される運動遊びとなります。この遊びでは主に興奮を抑制する力(前頭葉)を育てることが出来ます。...
児童発達支援

興奮!イジワル縄跳び

こどもプラス川越南大塚教室です。今回、ご紹介する運動遊びは最近よく教室でおこなっている「イジワル縄跳び」です。この運動遊びでは跳躍力を鍛えるだけでなく、集中力の向上、柔軟に思考や行動を切り替えるトレーニングを行うことができます。☆ やり方 ...
児童発達支援

1月号 脳トレゲームって効果あるの!?

こどもプラス川越南大塚教室です。一月となり寒い日が続いています。 さて、1月号の「子どもがグングン伸びる最新のスポーツ科学」をご紹介します。まとめると、・コンピュータを利用した脳トレは健康な人の思考力や記憶などの認知機能を高める効果は期待で...
児童発達支援

9月号『子どもがグングン伸びる最新のスポーツ科学』

こどもプラス川越南大塚教室です。今月号は「自己肯定」の重要性についてです。こちらをクリックするとpdfが開きます。