Posts Tagged ‘埼玉県’

5月12日(木)の活動

2016-05-12

こどもプラス川越南大塚教室です。

日中は日差しが強く、暖かいというよりは暑いような日でしたが、日が落ち始めると涼しいですね。

さて、本日行った運動遊びです。

☆ウシガエル
跳び箱の跳ぶ動作を、平地で行ったような動きです(0段の跳び箱を跳ぶような動き?)。支持力、跳躍力、身体のコントロール等が必要になります。両手を地面につく際は左右の手をくっつけて離さないようにします。手を着いたところよりも、足が前に出るようにするのがポイントです(これが出来ると実際に跳び箱を飛ぶとき、前方に倒れこむことに抵抗がなくなるようです)。
子供によっては、手と足が同時に動いてよくわからない跳び方になってしまったり、足が開脚出来ていない子がいました。大人であれば指導員の動きを見てすぐに動きを真似ることができますが、子供たちの場合、動作を見せるだけではできないことがあります。いったん出来るようになると、楽しそうに教室を跳び回る様子が見られました。

☆両足サルキック
鉄棒にぶら下がり、両足で前方の目標物(ボールなどを持ってあげる)を蹴ります。両足がばらばらになってはいけません。懸垂力、握力、身体のコントロール、目標物を視覚でとらえる空間認知が必要になってきます。最初はほとんどの子供たちが目標物を蹴る際に、足がばらばらになってしまいましたが、何度かやると次第に足がそろうようになりました。身体がぶら下がっているので、上半身と下半身を連動させないと、上手にボールを蹴ることができません。特に目標物のボールを高くすると(意地悪ではありません)、全身を連動出来ていない子は全然蹴ることができません。これが出来るようになってくると、逆上がりにつながっていきます。鉄棒がないお家でも、大きな鴨居があるお家であれば行うことができるかもしれません。
盛り上がりました。教室には鉄棒が一つしかないののですが、行列ができました。普段は指導員が「順番を守って並んでください」と言わないと勝手にどこかに行ってしまう子も、今日は何も言われないでもきちんと列に並ぶことができていました。楽しむことがとても大切だと再認識しました。

本日の運動遊びは以上です。その後、静かな活動を行いました。

 

以上です。

5月9日(月)の活動

2016-05-10

こどもプラス川越南大塚教室です。

お陰様で教室が開所してから2カ月ちょっとが経ちました!

ありがとうございます。

 

今回は教室で実際に行った【運動遊び】を紹介します。

 

【5月9日(月)の運動遊び】

 

☆ゆりかご→立ち上がる
膝を抱えて身体を丸くして前後に揺れるゆりかごの動きから、足の振りだけで起き上がります。
皆で輪になって行い、盛り上がりました。ゆりかごから立ち上がる際は、バランス力と踏ん張りが必要です。背中をゴロゴロする感覚が気持ち良くて大人も意外と楽しい?かもしれません。お家でも簡単に出来ます。

☆片足熊歩きから前転
両手両足を地面に着けた後に片足を持ち上げます(片足熊の姿勢)。その姿勢から前転をします。大人には簡単な動作ですが、「前転時に着く手がグーになってしまう」「前転時に顎を閉められない」「片足クマからスムーズに前転の動きに移行できない」など、細かいことが出来なかったりします。お家でも簡単に出来ます。

☆忍者前回り降り
鉄棒で普通に前回りした後、足を「どたん」と着地するのではなく、忍者のように静かに着地します。大人より身体の小さい子供の方が有利でしょうか。鉄棒の高さを低めに調整すると(意地悪じゃないです)、回転後に足を地面に落とさないよう必然的にぐっと腕と足を曲げて耐えなければなりません。結構筋力が必要です。鉄棒があればお家で出来ます。ちなみに前回り自体が難しい子には「スズメのポーズ」をやってもらいました。

 

運動遊びの後には静かな活動を行いました。

 

以上です!

3月17日の教室の様子です!

2016-03-17

こどもプラス川越南大塚教室です!

教室に色々遊具が揃いにぎやかになりました。

DSC_2474

 

まだまだ子供たちが少ないのは寂しいですが、職員一同元気に教室を運営しております。

それにしても、今日は日差しがとても心地よいですね。

3月19日体験会 更新情報

2016-03-15

こんにちは。 こどもプラス川越南大塚教室です!

3月19日の体験会ですが、10:30~11:30の部が定員となりましたので、締め切らせていただきます。

13:00~14:00の午後の部の方は引き続き参加される方を募集しております。

皆様のご参加お待ちしております。

体験会詳細についてはこちら

【3月19日体験会 】まだご予約頂けます!

2016-03-10

こどもプラス川越南大塚教室です!

3月19日の体験会ですが、参加される方を募集しております。

体験会では、私たちの教室で行う運動療育「柳沢運動プログラム」についてのご説明と、実際にその運動遊びを子供達に体験していただくことが出来ます。

この機会に是非、科学的に脳へ好影響を与えることが実証されている運動遊びを体験していただきたいと思っております。

川越市、狭山市にお住まいの方であればご参加いただくことができます。川越市、狭山市以外にお住まいの方はお問い合わせください。

皆様のご参加お待ちしております。

ご予約、詳細についてはこちらをご覧下さい。

 

ところで、こどもプラス川越南大塚教室は3月1日にオープン致しましたが、利用される子供達もちらほら増えてきました。

児童発達支援、放課後等デイサービスは比較的新しく生まれた福祉サービスであり、まだまだ施設によってサービスの質にばらつきがあることが問題視されているようです。

私たちの教室では、常により質の高いサービスを子供達とその保護者の皆様へ提供していきたいと考えております。ご意見、ご質問、ご要望がありましたら遠慮なく電話やメールなどでお申し付けください。

« Older Entries
Copyright© 埼玉県川越市・狭山市の放課後等デイサービス 運動療育センター こどもプラス川越南大塚教室 All Rights Reserved.