4月5日(水)の運動遊び☆ 川越市 児童発達支援 放課後等デイサービス

川越市の児童発達支援、放課後等デイサービス事業所

こどもプラス川越南大塚教室です。

 

本日行った運動遊びをご紹介いたします。

☆午前

①カメ
→うつ伏せで両手で両足を持つカメのポーズです。背筋や首の筋力を向上させます。

②カメになってゴロゴロボーリング
→カメになったまま横向きに転がります。ジャガイモゴロゴロとは体の使い方が異なり、使う筋肉の場所も大きく変わります。柔軟性も必要なうえ、器用に体をコントロールする必要があります。身体でピンを倒します。

③ウシガエル
こちらをご覧ください。跳び箱の前段階の遊びです。床の上で、ゼロ段の跳び箱を跳ぶような動きです。最初は手と足の順序を考えながら動いていた子も、何度か繰り返すことで無意識にきちんと動けるようになってきます。何度も行っているので、見本を見なくても多くの子たちが出来るようになっています。

④ウシガエルで飛び乗り跳び箱からジャンプ&タッチ
→跳び箱(2~4段程度)に立ち上がり、そこからマットの上にジャンプします。その際、指導員が目標物を設定しておき、子どもたちはジャンプしながら空中で目標物にタッチします。タッチする目標物の高さや距離は色々変化させます。目標物への距離や高さを測る力が必要で、空間認知力や、跳躍する力をコントロールする力が身に付きます。タッチする箇所を2か所3か所と増やすと、とても難しくなります。

☆午後

①○×グーパー
→指導員の問いかけが、正しければ「パー」、間違っていれば「グー」を出す遊びです。例えば、「りんごは緑色ですか?」という問いかけには、間違っているので「グー」を出してもらいます。

③クマのクモの巣渡り
→クモの巣のように紐を教室内に何本か張ります。そのクモの巣(紐)に当たらないように、クマ歩きで進んでいく遊びです。

④カンガルーのクモの巣渡り
→上記の遊びのカンガルーバージョンです。カンガルーのように跳躍で紐を避けながら進みます。

⑤なぞなぞじゃんけん縄跳び
なぞなぞじゃんけんをしながら大縄跳びを行います。考えながらタイミングよく跳躍を行うため、難しい遊びです。

 

 

以上です。