3月23日(木)の運動遊び☆ 川越市 児童発達支援 放課後等デイサービス

川越市の児童発達支援、放課後等デイサービス事業所
こどもプラス川越南大塚教室です。

 

明日から春休みの小学校が多く、午前中から子供たちが多い一日でした。
運動遊びの最中には、子どもたちの熱気で教室の湿度と室温が上昇し、慌てて加湿器と暖房のスイッチをオフにしました。子どもたちが集まった時のエネルギーは、凄いものだと実感させられます。

 

さて、本日行った運動遊びをご紹介いたします。

①なぞなぞじゃんけん
こちらをご覧ください。事前に大人が何をだすかなぞなぞで伝え、子供に考えさせてからじゃんけんする、というものです。
たとえば、「先生はグーを出すよ、何をだせば勝てるかな、じゃんけんぽい」、「先生はグーに勝つものを出すよ、何を出せば勝てるかな、じゃんけんぽい」…
といった具合です。前頭葉を活性化させ、ワーキングメモリ(作業記憶)の強化が期待できます。

②ラダー遊び
→サッカー等様々なスポーツで使用されるラダーを使って、いろいろなステップ、跳躍を行います。カンガルージャンプ、ジグザグカンガルー、後方へのジャンプ、後方へのジグザグジャンプ等行いました。

③マットで雑巾がけ遊び
→体操マットを雑巾に見立てて雑巾がけを行います。支持力や、脚力を鍛えます。

④カエルの足打ち
→肩幅に手を開き、地面に手をついて逆立ちをするように足を高く上げます。足を高く上げたら素早く足の裏を打ち合わせます。逆さになるので空間認知能力、身体を腕で支える支持力、バランス力等が鍛えられます。足をがに股にしないと、足の裏同士を合わせられません。

⑤膝立ち走り
→マットの上に膝立ちになり、膝立ちのまま走ります。実際にやってみると分かりやすいのですが膝立ちで走ると、とても転びやすいので転倒する練習になります。転倒する際に、必ず手を出すように心がけます。

⑥ぶら下がりキック
→肘を曲げて鉄棒にぶら下がりながら、方足で前方の目標物(ボールなどを持ってあげる)を蹴ります。懸垂力、握力、身体のコントロール、目標物を視覚でとらえる空間認知力が必要になってきます。逆上がりにつながっていきます。

⑦手押し車
→身体を腕で支える支持力や、腹筋や背筋等の体幹を鍛えます。脚を持つ位置や、持ち方を変化させることで、運動の強度を変化させられます。

 

以上です。